fc2ブログ

太刀への魅力

太刀への目覚め

自分がこれまでのモンハンライフでの、太刀に行き着くルーツ。さらに、簡単な手ほどきをご紹介したいなと思います。
実は私、DOS時代に双剣をよく使ってました。あの機動力と爽快感が何とも言えなかったんですね。でも、リオレイア戦で挫折しました…。あの時はまだ未熟だったし、言い訳すれば山ほど出てきますが、一番の理由は威力の低さだったんです。また、リーチが非常に短く経験不足の私には扱いずらい武器になってしまったんです…。
威力の高い大剣も扱いましたが、機動力がなく結局使いづらい武器に…。

そんなとき、であったのが「太刀」だったんです!

…なんか販売してるみたいだな。ま、いいや!
破壊力は大剣やハンマーに劣るものの、安定性と機動力は確かなものでした。抜刀状態の速さはなかなかなものですよ。
ナルガ装備が出てからは、無双が可能に!回避距離アップと回避性能+2のセットは素晴らしかったです!
3rdで新しく気刃大回転斬りと左右への斬り下がりが可能になり、さらに使いやすくなったようなきがします!

MH4でもこの太刀を使って、強敵をすべて倒したいですね!

太刀を使ってない人へ

これからハンターライフを始める人、経験者の人にも言っておきたいことです。

太刀は弱くないです!!!

まず、一番太刀というものは避けられています。アンケート調査とかでは、意外といい評価があります。でもこれは、太刀をこよなく愛した人が言えることなんです、たぶん…。自分もその一人ですけどww

一番は、威力の低さを掲げている人が多いですね。
あとは、接近戦のために死にやすい、立ち回りがわからない等ですね。
そういう人は、ガードできたり高威力の期待できる武器を求めるんです。

そういう人のために、簡単な太刀レクチャーをご紹介したいと思います。

太刀の操作としては、基本的に手数で攻めるということになります。でも、モンスターもそうやすやすとはやらせてくれません。また、気刃斬りもあたらないという人が大勢いると思います。

あえて言うと、気刃斬りは基本使いません(`・ω・´)

なぜかというと、練気ゲージがマックスになると攻撃力と切れ味が上昇します!また、突き攻撃は少し切れ味が落ちた状態の攻撃になりがちになるので、2回斬ったら左右へ逃げるというHit&Away戦法が主流になります。
気刃斬りは、敵が威嚇もしくはひるんだ瞬間に1発かまします。かましたら斬り下がりで逃げましょう。
反動がきついのでかましたらすぐコマンドを入れましょう。また、1プレイの場合閃光玉は非常に重宝しますよ。

気刃大回転斬りは、転んだりした瞬間に叩き込みましょう!

慣れてきたら、気刃斬りを使って手数を増やしましょう!気刃→突き→気刃→斬り上げ。これを使えば練気ゲージをあまり減らすことなく、コンボを決められます。この後、斬り上げからの攻撃は、斬り下がりもしくは気刃斬りしかないので様子を見て判断しましょう。

立ち回りは、基本足元もしくは後方が主流になります。フルフルはちょっと違って、頭付近になります。後ろにいると放電を回避しにくくなるからです。

太刀は、スーパーアーマー状態になることが多いので、足に攻撃を集中させていくことで簡単に転ばすことができます。

長くなりましたが、太刀の使い方としてはこんなところでしょうか。これは一例ですので自分の気に入ったやり方、方法が1番だと思います。でも、MHはあえて臆病にいったほうが、死ににくくなる秘訣だと思います。くらったら回復することを心がければ、たぶんどんな武器でも大丈夫だと思います!

このブログを見て太刀を使い始めてくれたら幸いです!
スポンサーサイト



テーマ : モンスターハンター4
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アルス・V・M

Author:アルス・V・M
Twitterからきている人でもそうでない人もおはこんばんにちわ!アルスです!RPGやアクションを愛好しています。大学生、男です!「アルス」という名前はドラクエ7の主人公の名前ですww
ゲーム好きで色々なゲームにトライしています!
リンクなどについては自由にさせてもらってます!やり方はブログについてを参照してください。
気軽に拍手やコメントしてくださいね!!

最新記事
最新コメント
アクセスカウンター
累計
今見ている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
相互リンク(随時募集中!)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR