fc2ブログ

VS.ゲネル・セルタス!!

mh4logo.png
今回は、ゲネル・セルタスを倒した後、レウス並びにジンオウ装備を作ります!!

張り切っていくぞ~~!!
前回のあらすじ
・氷刃改を試し斬りww
・ちょっと速いぞジンオウガ
・超電雷光虫1匹も出ずww


残っていたクエスト

残るは、ゲネル・セルタスということになったわけですが…。

いかんせん、情報が少ないものでよくわかりません。
まあ、アルセルタスがいる時点で連携もしくは何かに利用する。そんなことが考えられますね。

まあ、百聞は一見に如かずとか言いますし、やりましょう!!

飛竜刀[紅葉]の初陣です!!
とりあえず、装備はこのままで。
重量級の女帝とかあったけど関係ないね!!


では、行くぞ!!



ゲネル・セルタスについて
517b66f8d76f6113d4e96115981ce64a_240.jpg
アルセルタスとは雌雄の関係にあるものです。別名は垂甲虫。でかさはおそらく、アルセルタスの3~4倍ほどではないかと…。非常に大きいので攻撃範囲が広いです。特に目立った攻撃方法はないですが、アルセルタスと連携を取って攻撃するとか…。


リオ夫妻に代わるもの!?

では、ゲネル・セルタスを倒しましょう!!
てか、サブの達成条件がアルセルタスの狩猟て…。
ハードル高くね!?('・ω・`)


う~ん…。それほどアルセルタスが弱いってことっすかね~?

ともかく行ってみよう!!
場所は、エリア5かな?

ムービー発生

アルセルタス強襲!!
おっ!?やんのか?

と思っていたら…。
急に崖下から尻尾が!!!

そして、アルセルタスを捕まえて崖下へ…。
何が起こったんだ…。

と思ったら、崖下からでっけぇ虫が!!
何じゃこりゃ…。あっ!アルセルタスが掴まってる…。可哀想に…。

そして、なんかバキッという音が!!
色はなんか違ったけど、死んだのか…?

ゲネル・セルタスはアルセルタスを上に乗っけました…。なんだ?何が起こるんだ?

シャキーン!!
アルセルタスが覚醒した!!Σ(゜Д゜)

なんか、ちょっと爪のびてないか?と思ったら戦闘へ…。

どうやらこの状態からのようです。
結構辛くない!?
リオ夫妻より鬼畜な条件かも…。

ちょ…。角!!
アルセルタスの角を使って突進とか!!ヤメテ(';ω;`)
威力超高ぇ!!
くらったらシャレになんないですよ、まったく…。


上の寄生虫おろそう!!
あいつめっちゃ邪魔!!ジャンプ斬りで落そうか。

落としたらそこからRide on!!
ゲネルはこけないんだ…。クソッ!!(゜Д゜)

しょうがない…。がんがん斬っていきます!!
何とか、アルセルタスを撃破!
思ったより時間を食ったな…。

ゲネル・セルタス強っ!!
なんだ?この攻撃範囲…。異常だろ!?

うわっ!!まさかの復活!??マジで!???!!


勘弁してくれ~~~!!!

ゼェゼェ…。なんなんだホントに…。
結局アルセルタスを2体撃破しました…。ゲネルはそのあとしっかり調理しました。
ただ、二度とやりたくないですね!!これ!!
ホントに疲れた…。


レウス装備とジンオウ装備

ではこの二つの装備を作るのですが、「天空山の支配者たち」というクエストが出てきました。
レウスとジンオウがのコンビですね。逆鱗率が高そうなのでこれを回していこうかな♪
荷車も増えるしね!

回すこと、十回…。
出ない!!

ピンでやったほうがいいなこれ…。
てなわけでここからはピンでやることに。

何とか揃いました!!では詳細…

レウス装備
初期防御力:128 耐性: 火;10 雷;-10 龍;-15 水・氷;0
初期発動スキル;攻撃力アップ[中]・体力回復量DOWN

ジンオウ装備
初期防御力;118 耐性; 雷;10 龍;5 水;-10 氷;-20 火;0
初期発動スキル;雷属性攻撃強化+1・力の解放+1・挑発

まあ、どっちも帯に短し襷に長しってとこですかね…。
ただ、レウスは純粋に攻撃を求める人にはお勧めです。
ジンオウガは挑発をなくし、回避距離やほかのスキルをつけるといいかもしれません。

今回はここまで!!次回、ついにティガレックスと対決です!!
お楽しみに~!!
スポンサーサイト



テーマ : モンスターハンター4
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アルス・V・M

Author:アルス・V・M
Twitterからきている人でもそうでない人もおはこんばんにちわ!アルスです!RPGやアクションを愛好しています。大学生、男です!「アルス」という名前はドラクエ7の主人公の名前ですww
ゲーム好きで色々なゲームにトライしています!
リンクなどについては自由にさせてもらってます!やり方はブログについてを参照してください。
気軽に拍手やコメントしてくださいね!!

最新記事
最新コメント
アクセスカウンター
累計
今見ている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
相互リンク(随時募集中!)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR