毒刃始動!!

ども皆さんおはこんばんちは!アルスです!!
今回は毒刃デッキをご紹介!参考にどうぞ!
いや~、マジで熱くなりましたね…。
先日まで気温20数℃が嘘のようですよ、30℃を越す部屋の中で頑張っていますwww
さて、今回は04弾で新登場の毒刃デッキを一つご紹介しようかなと思います!では!
デッキ名「毒刃の狼煙」
アルティメット
アルティメット・ベルゼビート×1
悪魔王デビット×2
アルティメット・バァラル×2
スピリット
闇騎神ネメシス×1
堕天騎士アザゼル×1
堕天騎士アリオク×2
冥神将ヴィーネ×2
蛇神官プリースネーク×2
堕天騎士ラミエル×3
堕天騎士アリエル×2
ホーンバイパー×3
ブレイヴ
騎士王蛇ペンドラゴン×1
護星鎧エクレウス×3
マジック
マーク・オブ・ゾロ×1
妖華吸血爪×1
絶甲氷盾×3
双翼乱舞×3
ライトニングポイズン×2(できれば3枚欲しかった…!!)
コアドレイン×1
ネクサス
嘆きの街トロメア×2
魂の古都ジュデッカ×2
計40枚
こんな感じのデッキ構成になりました。1boxで毒刃使いのすべてが揃いました。それでは解説のほうを…。
まず、毒刃デッキに入れておくべき要素はドローです!
実は毒刃で唯一ドロー出来るのはラミエルだけなんですね。維持コアが2なのがまだ救いです。3個だったらこのデッキは壊滅でしょう。
なので、召喚でドロー出来るシキツル、ホーンバイパー、バットナイトの3枚をお勧めします。優先順位で並べたのでシキツルを1番と考えてください。
全部魔影なので旅団の摩天楼を入れるのも正解でしょう。コアも外せるしドローも出来ます。
ホーンバイパーはブレイヴすればバトル時にドロー出来るのでそこは個人的にお勧めします。召喚時もドロー出来ますしねwww
今回俺は双翼乱舞を入れてみましたが、断然召喚ドローのほうが強いです、積極的に入れましょう。
また、破壊時バーストを狙えるカードもいいですね。基本的にネメシス以外はBPが極端に低いので双光気弾やマーク・オブ・ゾロをお勧めします。
個人的にはライトニングポイズンがいいのではと思っています。1枚ドローで毒刃で3枚以上下に置けば破壊もできるしそのカードをほかのスピリット/アルティメットに置けるのでなおおいしいのではないかと。
次に防御です。非常にBPが低い&効果が少ないなので、魂の古都ジュデッカが無いと更地になる可能性が高くなります。
アリオクは確かに優秀ですが1個しかトラッシュ送りにできないので、止めるのが非常に難しいのが現状です。
絶甲氷盾は外せないですね必須事項です。これが無いデッキはほぼ負け確定です。黄色だったらシンフォニックバーストってやつがあるからまだいいですけどね。
BP上げにはエクレウスが非常に優秀です!コイツ通常時BP2000なのに、ブレイヴすると+BP5000というキチガイになります。ただし、毒刃限定にしかつけられないんですザンネン。でも多くあってもいいんじゃないかと思います、トリガーカウンターも優秀ですし。
アルティメットにデビットはお勧めです、というか入れたほうがいいです!ドロー&防御要員で非常に有能です!!
もう一つにアルティメット・バァラルがいますが、これは相手のスピリットを根絶やしにする用ですwww
いくら召喚時だけとは言え維持コスト+2は脅威でしかないでしょう…!トリガーで3個外すとかバイパーも涙目ですよ…。
最高BPが23000なので、紫にしてはベルゼビートに次ぐ驚異的なBPです。盾としても優秀!
最後に攻撃面。場が整ってしまえばこっちの物www
注目は堕天騎士アザゼル!このカードは強すぎワロタの部類ですねwww
4枚以上置かれている相手のスピリット/アルティメットを強制的に破壊します!!自身も毒刃:2とか強すぎです!ジュデッカで無色にした挙句破壊し更に戻ってくることがあれば相手は嫌がること間違いなしですねwww
出来れば3枚欲しいところ…。Rなので出やすいことは確かです。
ネメシスはもしもの時用です。エクレウス付けてぶん殴るだけでライフを確実に狙えます。もしもの時に使いましょう!
こんなとこですね。やはり、ドローに欠けてしまうのが残念だなと個人的に思っています。早いですが次段ではドロー出来るカードが増えてくれることを願うばかりですね…。
アザゼルが強いと分かったのは使い始めた時です。ホント強いです、是非とも3積みしたいですねwww
では、今回はここまでです!
ご覧いただきありがとうございました~!
それでは~!
先日まで気温20数℃が嘘のようですよ、30℃を越す部屋の中で頑張っていますwww
さて、今回は04弾で新登場の毒刃デッキを一つご紹介しようかなと思います!では!
デッキ名「毒刃の狼煙」
アルティメット
アルティメット・ベルゼビート×1
悪魔王デビット×2
アルティメット・バァラル×2
スピリット
闇騎神ネメシス×1
堕天騎士アザゼル×1
堕天騎士アリオク×2
冥神将ヴィーネ×2
蛇神官プリースネーク×2
堕天騎士ラミエル×3
堕天騎士アリエル×2
ホーンバイパー×3
ブレイヴ
騎士王蛇ペンドラゴン×1
護星鎧エクレウス×3
マジック
マーク・オブ・ゾロ×1
妖華吸血爪×1
絶甲氷盾×3
双翼乱舞×3
ライトニングポイズン×2(できれば3枚欲しかった…!!)
コアドレイン×1
ネクサス
嘆きの街トロメア×2
魂の古都ジュデッカ×2
計40枚
こんな感じのデッキ構成になりました。1boxで毒刃使いのすべてが揃いました。それでは解説のほうを…。
まず、毒刃デッキに入れておくべき要素はドローです!
実は毒刃で唯一ドロー出来るのはラミエルだけなんですね。維持コアが2なのがまだ救いです。3個だったらこのデッキは壊滅でしょう。
なので、召喚でドロー出来るシキツル、ホーンバイパー、バットナイトの3枚をお勧めします。優先順位で並べたのでシキツルを1番と考えてください。
全部魔影なので旅団の摩天楼を入れるのも正解でしょう。コアも外せるしドローも出来ます。
ホーンバイパーはブレイヴすればバトル時にドロー出来るのでそこは個人的にお勧めします。召喚時もドロー出来ますしねwww
今回俺は双翼乱舞を入れてみましたが、断然召喚ドローのほうが強いです、積極的に入れましょう。
また、破壊時バーストを狙えるカードもいいですね。基本的にネメシス以外はBPが極端に低いので双光気弾やマーク・オブ・ゾロをお勧めします。
個人的にはライトニングポイズンがいいのではと思っています。1枚ドローで毒刃で3枚以上下に置けば破壊もできるしそのカードをほかのスピリット/アルティメットに置けるのでなおおいしいのではないかと。
次に防御です。非常にBPが低い&効果が少ないなので、魂の古都ジュデッカが無いと更地になる可能性が高くなります。
アリオクは確かに優秀ですが1個しかトラッシュ送りにできないので、止めるのが非常に難しいのが現状です。
絶甲氷盾は外せないですね必須事項です。これが無いデッキはほぼ負け確定です。黄色だったらシンフォニックバーストってやつがあるからまだいいですけどね。
BP上げにはエクレウスが非常に優秀です!コイツ通常時BP2000なのに、ブレイヴすると+BP5000というキチガイになります。ただし、毒刃限定にしかつけられないんですザンネン。でも多くあってもいいんじゃないかと思います、トリガーカウンターも優秀ですし。
アルティメットにデビットはお勧めです、というか入れたほうがいいです!ドロー&防御要員で非常に有能です!!
もう一つにアルティメット・バァラルがいますが、これは相手のスピリットを根絶やしにする用ですwww
いくら召喚時だけとは言え維持コスト+2は脅威でしかないでしょう…!トリガーで3個外すとかバイパーも涙目ですよ…。
最高BPが23000なので、紫にしてはベルゼビートに次ぐ驚異的なBPです。盾としても優秀!
最後に攻撃面。場が整ってしまえばこっちの物www
注目は堕天騎士アザゼル!このカードは強すぎワロタの部類ですねwww
4枚以上置かれている相手のスピリット/アルティメットを強制的に破壊します!!自身も毒刃:2とか強すぎです!ジュデッカで無色にした挙句破壊し更に戻ってくることがあれば相手は嫌がること間違いなしですねwww
出来れば3枚欲しいところ…。Rなので出やすいことは確かです。
ネメシスはもしもの時用です。エクレウス付けてぶん殴るだけでライフを確実に狙えます。もしもの時に使いましょう!
こんなとこですね。やはり、ドローに欠けてしまうのが残念だなと個人的に思っています。早いですが次段ではドロー出来るカードが増えてくれることを願うばかりですね…。
アザゼルが強いと分かったのは使い始めた時です。ホント強いです、是非とも3積みしたいですねwww
では、今回はここまでです!
ご覧いただきありがとうございました~!
それでは~!
スポンサーサイト